ドコモ光セット割でスマホが安くなる!ドコモ光とドコモのプロバイダ「OCN インターネット」とは

光回線とスマホをセットで契約すると、おトクらしいけどなんだかよくわからない・・手続きも大変そうだし・・と不安に感じる方もいるのではないでしょうか。
大手キャリアでは、光回線とスマホをセットで契約すると、月額料金が安くなるサービスを提供しています。NTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」もその1つです。ドコモ光では、光回線とスマホを一緒に利用すると月額料金が安くなる「ドコモ光セット割」を提供しています。また、ドコモ光 1ギガ、ドコモ光 10ギガのどちらにも対応しています。
この記事では、光回線とスマホのセット割がどれだけおトクなのか、「ドコモ光セット割」について利用時のメリットや注意点を紹介していきます。
※「ahamo」、「ahamo光」、「irumo(0.5GB)」はセット割対象外となります。
目次
ドコモ光セット割とは
「ドコモ光セット割」とは、ドコモのスマホと光回線の「ドコモ光」をセットで契約すると、「ドコモのスマホ」の月額料金が割引になるサービスです。ドコモ光 1ギガ、ドコモ光 10ギガ、どちらも対応しています。
最大20回線まで割引が適用される
ドコモ光セット割の特長は、最大20回線までスマホの月額料金の割引が適用される点です。1人あたりの割引金額は、永年最大1,100円(税込)/月になります。
※「ahamo」、「ahamo光」、「irumo(0.5GB)」はセット割対象外となります。
ドコモ光セット割の適用条件と対象プラン
ドコモ光セット割を検討する上で、重要なポイントとして「ペア回線」と「ファミリー割引」があります。この2つを組み合わせることで、ドコモ光セット割をおトクに利用することができます。
ペア回線とは
ドコモ光セット割は「ペア回線」が基本的な割引適用の単位になります。「ペア回線」とは、ドコモ光とドコモのスマホを同じ名義で契約することです。1人でドコモのスマホを20回線利用しても、適用される割引額は最大1,100円(税込)/月なので注意が必要です。
ファミリー割引とは
「ファミリー割引」とは、ドコモが定める三等親以内の家族を範囲とし、その範囲であるグループ内で割引が適用されるサービスです。三等親以内の家族には、法律上の結婚のみならず、事実婚や同性パートナーまで含まれます。詳細は公式サイトをご確認ください。
この「ファミリー割引」を適用することで最大1,100円(税込)/月の割引がグループ内の各人に適用されます。割引適用の範囲は下記イメージ図を参照するとわかりやすいです。
※画像引用元:NTTdocomo
上図では、ドコモ光と契約しているご家族を起点に「ファミリー割引」グループが形成されています。ドコモのスマホ料金が1,100円(税込)/月× 5台 = 5,500円(税込)/月分が割引されることになります。
「ドコモ光セット割」適用後の料金
ここまで、ドコモ光セット割の適用条件と対象プランについてみてきました。
次に、具体的にeximo・irumoの各プランでどれだけ月額料金が安くなるのか紹介していきます。
<割引適用イメージ>
「ドコモ光」1ギガ マンション タイプA を契約した場合
※税込表記
eximo | ~1GB | ~3GB | 無制限 |
---|---|---|---|
ドコモ光料金/月 | 4,400円 | 4,400円 | 4,400円 |
スマホ料金/月 | 4,565円 | 5,665円 | 7,315円 |
ドコモ光セット割/月 | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後の料金 | 7,865円 | 8,965円 | 10,615円 |
irumo | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
---|---|---|---|---|
ドコモ光料金/月 | 4,400円 | 4,400円 | 4,400円 | 4,400円 |
スマホ料金/月 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
ドコモ光セット割/月 | – | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後の料金 | 4,950円 | 5,467円 | 6,127円 | 6,677円 |
たとえばirumo3GBの場合、5,000~6,000円/月で光回線とスマホをセットで利用することができます。
また、ドコモ光 10ギガは、2年定期契約の場合、月額6,380円(税込)のため、そこから上記と同様に割引が適用されます。
ドコモ光セット割を利用する場合は、「ファミリー割引」も考慮すると、実質トータルの月額料金はさらに低く抑えることができるので、検討してみてはいかがでしょうか。
※「ahamo」、「ahamo光」、「irumo(0.5GB)」はセット割対象外となります。
ドコモ光セット割の申し込み手順
ドコモ光セット割は、特別な申し込みなどは必要ありません。
ただし、ドコモ光(光回線)とドコモのスマホ回線の両方を利用していることが必須条件です。ドコモ光 1ギガ、ドコモ光 10ギガ、どちらも対応しています。具体的な申し込み手順は以下のとおりです。
【STEP1】ドコモ光を契約
すでにドコモのスマホを利用している人は、ドコモ光 1ギガ、もしくは、ドコモ光 10ギガを契約することで「ドコモ光セット割」を受けることができます。
ドコモ光を契約する際には、「新規契約」「他社光からのきりかえ(事業者変更)」「転用」のいずれかの方法になるので、該当するものを選びます。
オンラインで申し込みを済ませることもでき、わからないことがあれば相談窓口(0120-506506)に連絡をすれば手順を教えてもらうことができます。
【STEP2】ドコモ光開通時に自動適用
ドコモ光 1ギガ、もしくは、ドコモ光 10ギガの開通が完了したら、割引が自動的に適用されます。
ドコモ光セット割のために特別な申し込みなどをする必要がないので、手間がかからずに済むのがうれしいポイントです。
ドコモユーザーならドコモが提供する「ドコモ光 × OCNインターネット」がおすすめ
ドコモのスマホを利用されている方なら、光回線を「ドコモ光」にすることで、「ドコモ光セット割」の割引サービスを受けることができます(※適用条件と対象プランは要確認)
ただ、インターネットを利用するためには光回線だけではなく、プロバイダも選ぶ必要があります。そこで、ドコモ光を契約するのであれば、対応するプロバイダは「OCN インターネット」をおすすめします。
なぜなら、OCNインターネットは、ドコモ光と同じNTTドコモが運営するプロバイダのため、高品質なサービスが期待できるのと、おトクな特典が付いてくるからです。
特典には、1ギガ契約者には、Wi-Fi 6対応無線LANルーター(WX3000HP2)の無償レンタルがついています。10ギガ契約者には、さらに高性能Wi-Fi 6対応無線LANルーター(WXR6000AX12P/D)が優待価格8,980円で購入可能です。このルーターはIPoE(Ipv4 over Ipv6)方式という最新のインターネット接続方式に対応しているため、光回線の性能を十分に活かすことができます。そしてさらに、OCN インターネット公式Web経由では、1ギガ契約者(新規)にはキャッシュバック37,000円、10ギガ契約者(新規)にはキャッシュバック55,000円もありますので、さらにおトクです。
上記特典とあわせてirumoとのセット割も展開しているので、気になる方は詳細は公式サイトをご確認ください。
関連記事:ドコモ光を選ぶメリットとは?申し込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
関連記事:OCNとは?OCN インターネットのメリット・デメリット
まとめ
ドコモ光セット割は、ドコモ光とドコモのスマホ回線を利用していれば自動的に割引を受けられるサービスです。
永年で割引が続くので、長い目で見て節約したいという人や、月額の固定費を減らしたいという人に最適です。
割引額はプランによって異なるので、検討の際はその点に注意してください。以上、ドコモ光セット割についてでした。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるのではないでしょうか。 本記事では、光回線なのに通信 […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
Wi-Fi
Wi-Fiがつながらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?お申込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社は数多くありますが、そのなかでもNTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 ただ、気になってはいてもほかの会社も光回線サービスを提 […]
ドコモ光
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光 1ギガ
プロバイダ
通信品質
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのことを調べてみると、ほかにも「ONU」「モデム」「ホームゲートウェイ」など、さ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、なかでも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では […]
関連記事
-
光回線
OCN 光 with フレッツとは?OCN 光との違いや引越しについて解説!
「OCN」や「OCN 光」についてインターネット検索すると、「OCN 光 with フレッツ」というサービスを目にする方もいるのではないでしょうか。 「OCN 光」と「OCN 光 with フレッツ」はどち […]
-
光回線
ドコモ光 モバイルセット(irumo / eximo)はどれだけおトク?プロバイダOCN インターネットで特典も!
NTTドコモが提供する「ドコモ光」とインターネットサービスプロバイダ「OCN インターネット」に加え、モバイルサービスを組み合わすことで、月額料金がお安くなります。 モバイルサービスは、「eximo」「ex […]
eximo
irumo
プロバイダ
ドコモ光セット割
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
-
光回線
格安スマホは光回線とのセット割がお得?失敗なく安く抑えるコツ公開!
「スマホとセット割で安くなる光回線を選びたい」、あなたはこのように考えていませんか?しかし、あなたが「格安SIMを差し込んだスマホ」(以下、格安スマホ)を利用中であれば、セット割にこだわりすぎる必要はありません。 &nb […]
豆知識
光回線
お得情報
-
光回線
光コンセントとは?設置場所/種類/設置工事の流れ、おすすめの光回線も紹介
光コンセントとは?設置場所/種類/設置工事の流れ、おすすめの光回線も紹介 光回線を利用するために、光コンセントが必要なのをご存知でしょうか?引っ越し先で光回線を導入する際に、回線事業者に問い合わせると「光コンセントは設置 […]
設置方法
工事
おすすめ回線
-
光回線
光回線を利用してテレビを見る方法は?ケーブルテレビで見る場合との違いや魅力を解説!
光回線を利用してテレビを視聴する方法について調べているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。 ケーブルテレビと同じように、光回線でもテレビを視聴できますが、光回線のテレビとケーブルテレビはなにが違うかわか […]
豆知識
光回線
通信速度
-
光回線
光回線のおすすめは用途で決める!失敗しない光回線の選び方
「種類がたくさんあるけど、結局どれがおすすめなの?」 「光回線は何を基準に選べば良いの?」 など、光回線の選び方について悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 正直、たくさんある光回線の中から、自分で調べて最適な光回線 […]
提供エリア
戸建て
光回線
マンション
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
おすすめ回線
OCN インターネット