OCN 光 with フレッツとは?OCN 光との違いや引っ越しについて解説!

OCNやOCN 光についてネットで調べていると、「OCN 光 with フレッツ」というサービスを目の当たりにした方も多いのではないでしょうか?
「OCN 光」と「OCN 光 with フレッツ」はどちらも大手プロバイダであるOCNが提供する光回線サービスなのですが、イマイチ違いが分かりづらいですよね。
そこで、この記事では「OCN 光 with フレッツ」についての基本情報や「OCN 光」との違いについて詳しく解説していきたいと思います。OCNの光回線を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
※OCN 光は、2023年6月30日に、新規申し込みが終了致しました。ただ、既存でご契約されている方は、そのまま使えますので、ご安心ください。
OCNにおきましては、ドコモ光「1ギガ」「10ギガ」対応のプロバイダとして、2023年7月1日より「OCN インターネット」を提供し始めておりますので、ご興味ある方は公式サイトをご確認ください
- OCN 光 with フレッツについて
- OCN 光 with フレッツとOCN 光の違い
- オプションサービスや引っ越し手続きの手順
目次
OCN 光 with フレッツとは?
OCN 光 with フレッツとは、光回線サービスの「フレッツ光」とプロバイダのOCNをそれぞれ別に契約する光回線サービスのことです。
※いわゆる「OCN+フレッツ光」という状態になり、フレッツ光の月額料金に加え、プロバイダのOCNの料金も支払う必要があります。
一般的に、フレッツ光のような光回線と、接続に必要なプロバイダの2つを契約しなければインターネットは利用できません。しかし、最近では光回線とプロバイダが一体型となった「光コラボレーション」というサービスが普及してきています。
※初期費用・月額費用(OCN利用料/フレッツ光利用料)を合わせて料金請求・収納業務を担うグループ会社であるNTTファイナンスからの請求となります。
(お客さまのご希望により、OCN利用料とフレッツ光利用料を分けてお支払いいただくことも可能とのことです)。
関連記事:光コラボとは?光回線の選びかたとおすすめポイントを解説!
【比較】OCN 光 with フレッツとOCN 光の違いは何?
光回線・プロバイダの2つと契約する「OCN 光 with フレッツ」と光コラボである「OCN 光」の一番の違いは月額利用料です。それでは、さっそく具体的な内容を見ていきましょう。
月額利用料
「OCN 光 with フレッツ」では、光回線はNTT東日本もしくはNTT西日本と契約し、プロバイダはOCNと契約します。
それに対し「OCN 光」は、光回線とプロバイダがセットになっているのでOCNとだけ契約すればいいのです。
そのため、月額利用料に違いがあるということを頭に入れときましょう。
■OCN 光 with フレッツ:光回線月額利用料+プロバイダ月額利用料
■OCN 光:OCN 光の月額利用料
【OCN 光 with フレッツの月額利用料】
OCN月額利用料 | フレッツ光月額利用料 | 合計 | |
---|---|---|---|
ファミリータイプ (戸建て向け) |
1,100円 | 4,300円~5,000円 | 5,400円~6,100円 |
マンションタイプ (集合住宅向け) |
650円~900円 | 2,750円~4,250円 | 3,400円~5,150円 |
※税込価格
【OCN 光の月額利用料】
月額利用料 | |
---|---|
ファミリータイプ(戸建て向け) | 5,610円 |
マンションタイプ(集合住宅向け) | 3,960円 |
※税込価格
※新2年自動更新型割引
上の表を見て分かるとおり、「OCN 光 with フレッツ」よりも「OCN 光」のほうが、月額利用料が安くなるという違いがあります。
通信速度
通信速度に関しては「OCN 光 with フレッツ」「OCN 光」ともに、最大1Gbpsと大きな違いはほとんどありません。
しかし、「OCN 光 with フレッツ」には1Gbps・200Mbps・100Mbpsの3つのプランがあり、プランに応じて通信速度が異なるので注意しましょう。
通信速度を落とすと月額利用料も安くなるのですが、快適にインターネットを利用するなら1Gbpsのプランがおすすめです。
OCN 光 with フレッツのサービス概要については、こちらの公式サイトもご確認ください。
OCN 光 with フレッツのオプションサービス
「OCN 光 with フレッツ」をこれから契約する方が知っておきたいおすすめのオプションサービスをご紹介したいと思います。
ひかりTV
50ch以上が見放題のひかりTVですが、OCNの「ひかりTV 割引パック」なら最大2か月間の月額利用料が無料、その後月額1,650円~(税込)となっています。
家族で楽しみたい方や専門チャンネルを見たい方にはおすすめのオプションサービスです。
OCN 光 with フレッツの引っ越し手続きの手順
「OCN 光 with フレッツ」を引っ越し先でも利用したい場合は、新しい住所が決まり次第すぐに引っ越し手続きを行いましょう。
手続き自体はそこまで面倒なモノではないので、後回しにせず早めに対応することをおすすめします。
【STEP1】契約中のプランを確認
入会時に送付されたOCN会員登録証(お申込内容のご案内)またはマイページにて、現在の契約プランを確認します。
【STEP2】引っ越し先で利用するプランを選択
現在の契約プランを引っ越し先でも利用するための手続きやお得な特典などを案内してもらえます。
また、引っ越し先でプランを変更したい場合などは別途問い合わせが必要になります。
【STEP3】引っ越し先で回線工事を実施、完了
諸々手続きを済ませたら、引っ越し先で回線工事を行って完了です。
まとめ
OCN 光 with フレッツとは、光回線サービスの「フレッツ光」とOCNプロバイダをそれぞれ別に契約する光回線サービスのことで、通信速度は1Gps・200Mbps・100Mbpsの3つのプランから選べます。
快適なインターネット利用をするのであれば、1Gpsのプランがおすすめです。
ただ、OCN 光 with フレッツのように光回線サービスとプロバイダを別々に契約することで契約が複数になり、料金支払いの経路が異なることに抵抗がある方はプロバイダ一体型の光コラボを利用するとよいでしょう。
光コラボでおすすめなのが、NTTドコモが運営する光回線サービスの「ドコモ光」です。そして、プロバイダは2023年7月1日より同じNTTドコモが運営元となった「OCNインターネット」がよいでしょう。
快適なインターネット利用の目安となる1Gpsのプランに加えて、さらに10倍速の10Gpsのプランも提供してます。複数台同時接続やオンラインゲームでの利用を考えてる方は10Gpsのプランも検討してみてはいかがでしょうか。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
パソコンやスマホの重要性が高まった現代では、インターネット環境の良し悪しは水や電気の供給と同じくらい大切と感じる人も多いのではないでしょうか。 特に昨今、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、在宅勤務などの機会 […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選 光回線に変えたのに、大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、残念な経験をされた方もいるので […]
光回線
通信の安定性
通信速度
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
選び方
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか?これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、学習教材としても […]
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介!
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介! インターネット接続の際に、ルーターが必須という話を聞いたことがある方は多いでしょう。しかし、調べてみるとルーター以外にも「ONU」「モデム」 […]
おすすめ回線
ルーター
選び方
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安い?人気の理由やデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、月額料金など詳しく […]
関連記事
-
光回線
OCNとは?OCN インターネットのメリット・デメリット
インターネットの契約を検討する際に、「OCN」が気になっている方もいるのではないでしょうか。「OCN」について、よくわからないという方のために、本記事では「OCN」とは何か?また、選択した場合のメリット・デメリットなどを […]
光回線
通信の安定性
OCN インターネット
ルーター
プロバイダ
ドコモショップ
おすすめ回線
OCN開通とことんサポート
-
光回線
OCN インターネットのお得な特典を紹介!メリットやOCNの強みとは
光回線の新規契約や乗り換えなどでドコモ光 ×「OCN インターネット」を検討している方も多いのではないでしょうか。 光回線は種類が多く、それぞれ特典やキャンペーンを実施していますが、中でもドコモ光 ×「OCN インターネ […]
OCN インターネット
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安い?人気の理由やデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、月額料金など詳しく […]
-
光回線
OCN 光のTwitterキャンペーンを徹底解説!過去に開催されたキャンペーン情報
OCN 光(2023年6月30日新規販売停止)では、これまでも数多くのキャンペーンが開催されていますが、中でも注目したいのはTwitterキャンペーンです。 OCN 光(2023年6月30日新規販売停止)のTwitter […]
-
光回線
光コンセントがない賃貸で、光回線を利用する方法!設置の流れや注意点なども解説
光コンセントがない賃貸で、光回線を利用する方法!設置の流れや注意点なども解説 光回線を使ってインターネットを利用したいけど、賃貸の自宅に光コンセントがついていないとお悩みではありませんか? ビデオ会議やタイ […]
豆知識
設置方法
光回線
-
光回線
月額料金の安い光回線はどこ?安く利用できるおすすめの光回線とは
光回線を契約する際に料金を比較して、とにかく安いところを見つけたいと考える方も多いのではないでしょうか。光回線は複数のサービス提供会社があるため、サービス内容や契約プランなどを比較して自分に最適なものを選ぶ必要があります […]
光回線
おすすめ回線
選び方