光回線について徹底解説!誰でも分かる光回線の仕組みやメリット

近年、ますます光回線の需要が高まってきていますが、まだ光回線についてよく分からないという方もいるのではないでしょうか。それもそのはず、光回線は種類も多く、インターネット関係に詳しくない方が難しく感じるのは無理もありません。
しかし、これから光回線の利用を考えているなら、基本的な情報は知っておきたいものです。そこで、この記事では光回線の基本的な情報から導入するメリットまで詳しく解説していきます。光回線について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
【この記事のポイント】
- 光回線の仕組み
- 光回線のメリット
- おすすめの光回線
目次
光回線とは何か?分かりやすく解説
「光回線は良い!」「光回線は速い!」ということは聞いたことがあっても、なぜ良いのか?なぜ速いのか?イマイチ実態を掴めていない方も多いでしょう。光回線とは、光ファイバーケーブルを通してデータ伝送をする通信回線になります。
最近よく聞く「光コラボレーションモデル」とは
光回線と併せて、「光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)」という言葉も耳にする機会が増えてきました。光コラボとは、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光回線をプロバイダやキャリア提供会社が借り受けて提供する光回線サービスのことです。
各サービス提供会社が独自のキャンペーンや特典を用意することで、光回線ごとに違った付加価値があるのが特徴です。また、フレッツ光から光コラボへの乗り換えや光コラボから別の光コラボへの乗り換えは、室内工事が不要になるのも大きな特徴の1つです。光コラボには「ドコモ光」などの光回線が該当します。
光回線4つのメリットとは
光回線を導入することでいくつかのメリットがあります。ここでは、主に考えられる光回線のメリットを4つ紹介したいと思います。
- 通信回線が安定している
- 提供会社ごとにキャンペーンや割引特典がある
- 光電話を利用できる
- アンテナ不要でテレビ放送を見られる
1.通信回線が安定している
光回線の最大のメリットは通信回線が安定していて、通信速度が速いことです。光回線と同じ有線タイプでADSLという電話回線がありますが、その差は歴然です。光回線とADSLの通信速度について表にまとめましたので、確認しましょう。
回線 | 下り(ダウンロード) | 上り(ダウンロード) |
---|---|---|
光回線 | 319.9Mbps | 247.0Mbps |
ADSL | 11.8Mbps | 3.3Mbps |
※参照:みんなのネット回線速度
※2022年3月現在:直近3ヶ月の平均値
※PPPoE接続・IPoE接続をあわせた平均値
Mbpsは、1秒間に送ることのできるデータ量を表しており、数値が大きくなればなるほど通信速度は速くなります。「下り」とは、データをダウンロードするときの数値で、WEBサイトの閲覧や動画の視聴などに影響します。それに対し、「上り」とはデータをアップロードするときの数値で、メールの送信やSNS発信などに影響してきます。
また、ADSLは外部からのノイズの影響を受けやすく、基地局からの距離が長くなると回線が不安定になることがあります。しかし、光回線は光によるデータ伝送のため伝送損失が起きづらく、回線が安定しているという特徴があります。
2.提供会社ごとにキャンペーンや割引特典がある
光回線を提供しているサービス提供会社では、さまざまなキャンペーンや割引特典があります。例えば、ドコモ光などでは、スマホとのセット割が使えることが多く、スマホの月額料金を安くすることが可能です。サービス提供会社によって独自のキャンペーンやキャッシュバック、割引特典があるので気になる方はチェックしてみてください。
3.光電話を利用できる
多くの光回線では、オプションで「光電話」を利用することができます。光電話は、光信号による受信なので、ノイズの影響を受けにくくクリアな品質が特徴です。また、基本料金もアナログ回線では1,400円~3,000円前後なのに対し、光電話は550円※(税込)で利用することが可能です。基本料金だけでもかなりお得なのが分かります。
※フレッツ光の場合(基本プラン)
4.アンテナ不要でテレビ放送を見られる
光電話と同様に、多くの光回線ではテレビサービスのオプションも提供されています。光回線を使うことによって、テレビ放送用のアンテナを立てずに地上デジタル放送やBSデジタル放送を見ることができるので非常に便利です。アンテナがない分、台風や落雷などの自然災害による被害の心配がないので、安心して過ごせるのも大きなメリットと言えます。中には、スカパー放送(CS放送)のオプションがある光回線サービスもあるので、チェックしてみてください。
おすすめの光回線サービス「ドコモ光」
なんとなく光回線が良いということが分かっても、結局どの回線を選べば良いのか迷う場合は「ドコモ光」をおすすめします。
ドコモ光はNTTドコモが運営する大手回線事業者で、光回線の契約者数も700万回線を突破(2021年2月 NTTドコモ調べ)するほど利用者から支持されています。これだけの支持を得ているのは、提供するサービスの品質が高いからにほかなりません。
そして、光回線を利用するにはプロバイダとの契約も必要であり、おすすめは同じNTTドコモが運営する「OCN インターネット」になります。「OCN インターネット」では、次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応ルーター(WX3000HP2)を1ギガ契約者に無償でレンタルでき、IPoE(IPv4 over IPv6)接続を無料で標準提供しているため、回線も安定し通信速度も速いのが特徴です。
さらに、「OCN開通とことんサポート」では、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問し、インターネット接続設定など、無料のサポートをご用意しています!(初回のみ無料)「OCN インターネット」にご興味がある方は公式ページで確認してみてください。
まとめ
光回線には多くのメリットがあり、リモートワークや動画配信サービスなどが普及してきている昨今では必要不可欠な存在と言えます。しかし、光回線は種類が多く、どの光回線を選べば良いのか分からないという方もいるでしょう。その場合は、NTTドコモの「ドコモ光」をおすすめします。この記事が少しでも参考になれば幸いです。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介!
ルーターとは? 周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/注意点などを紹介! インターネットに接続する際、ルーターが必要ということを何となく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 しかし、ルーターのこ […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
ドコモ光を選ぶメリットとは?お申込み特典やプロバイダの通信品質が決め手!
光回線サービスを提供している会社は数多くありますが、その中でもNTTドコモの光回線サービス「ドコモ光」が気になっている方もいるのではないでしょうか。 ただ、気になってはいても他の会社も光回線サービスを提供す […]
ドコモ光
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光 1ギガ
プロバイダ
通信品質
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選 光回線に変えたのに大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、不便を感じたことがある方もいるの […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によっては […]
Wi-Fi
通信の安定性
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由を徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせません。 プロバイダサービスを提供している会社は多くありますが、中でも「OCN」が気になっているという方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事では「 […]
関連記事
-
光回線
インターネット回線の契約から利用までの流れ!おすすめの選び方とは
自宅で仕事をする機会も増え、安定したネット回線を引きたい と考えている人も多いと思います。しかし、インターネット回線にはいくつかの種類があり、それぞれどのように契約をするのかわからないという人もいるのではないでしょうか。 […]
おすすめ回線
-
光回線
「ドコモ光セット割」でスマホの月額料金が割引に!ドコモユーザーに朗報!
インターネットやスマホの固定料金はなるべく安く抑えたいけど、なにか節約できる方法はないか?とお考えの方もいるのではないでしょうか。 もし、ドコモのスマホをご利用されているなら朗報があります。ドコモの光回線サ […]
eximo
プロバイダ
irumo
ドコモ光セット割
ドコモ光 1ギガ
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光
-
光回線
安いインターネットはどれ?相場別でみるおすすめの回線4社を紹介
この記事では、インターネットの利用方法とその中でもお得な回線を紹介します。「インターネットをよりお得に利用したい」「安いインターネット回線を知りたい」そんな方は、ぜひ参考にしてみてください。 安いのはどれ? […]
お得情報
おすすめ回線
-
光回線
月額料金の安い光回線はどこ?安く利用できるおすすめの光回線とは
光回線を契約する際に料金を比較して、とにかく安いところを見つけたいと考える方も多いのではないでしょうか。光回線は複数のサービス提供会社があるため、サービス内容や契約プランなどを比較して自分に最適なものを選ぶ必要があります […]
光回線
おすすめ回線
-
光回線
光回線とは?光回線の種類や安くておすすめの光回線3社を紹介!
自宅でインターネットを使うには、ホームルーターやポケットWi-Fiなどの方法がありますが、通信制限や回線の安定を考えるなら断然「光回線」がおすすめです。 そこで、この記事では、光回線についての情報やおすすめ […]
光回線
お得情報
おすすめ回線
-
光回線
OCN 光の料金は安い?戸建てやマンションタイプの料金を徹底解説!
「OCN 光は何が良いのか?」「他社と比較して料金は高いのか?」などなど分からないことが多いはずです。 そこで、この記事では ■OCN 光の月額料金や初期費用 ■OCN 光の具体的な料金シミュレーション ■ […]
マンション
戸建て
光回線
料金