ダウンロード速度が遅い理由は?平均速度の目安や、速度を上げる方法も紹介!
目次
ダウンロード速度が遅い理由は?平均速度の目安や、速度を上げる方法も紹介!
ダウンロードの速度が遅くてイライラしていませんか?
この記事では、インターネットの利用用途別の必要な目安速度や、ダウンロード速度を上げる方法を紹介します。
まずは自宅のインターネット環境を確認し、できることを試してみましょう。
ダウンロードが遅いときは「下り」速度をチェック!
インターネット回線には、上り(アップロード)と下り(ダウンロード)があります。一般的には回線は上りより、下りの速度の方が重要です。
下りが遅いと動画が固まる
YouTubeやVOD(動画配信サービス)を見る際には、動画を再生しながら同時にダウンロードしています。
もし下り速度が遅すぎると、途中で動画が固まって止まってしまうでしょう。
オンラインゲームも下りが重要
データのダウンロードに時間がかかってしまうと、プレイ中に遅延が生じたり、途中で切断されたりすることがあります。
ジャンルによっては大人数の情報を一気にダウンロードするため、下りの方がデータ量は大きくなります。
上り速度はそこまで重要ではない
インターネットでは、下りに比べて上りは使用頻度が少ないと言えます。
メールやLINEでメッセージを送信するだけなら、3Mbpsも出ていれば十分です。
オンラインゲームであっても、多くのゲームでは上り速度は30Mbpsあれば十分でしょう。ちなみに、動画を見るのには、上りは関係ありません。
次項でもう少し詳しく解説します。
関連記事:インターネット回線速度の速い光回線!目安はどのくらい?
インターネットの快適なスピードは?
インターネットが快適になる回線速度の目安を紹介しましょう。
快適な下り(ダウンロード)の目安
メールやSNSを使用するときには、3Mbps程度の速度で十分です。
動画を視聴する場合は画質によって異なり、4K画質で視聴する場合は25Mbps程度が望ましいですが、画質が低くても構わなければ、5Mbpsも出ていれば十分快適に視聴可能です。
オンラインゲームでは最低でも30Mbps、FPSゲームなら100Mbpsあれば快適にプレイ可能です。
快適な上り(アップロード)の目安
メールやSNSは1Mbps、オンラインゲームならは30Mbpsあれば十分です。
ただしYouTubeなどでゲームのライブ配信を行う場合には、高い上り速度が必要になります。低すぎると動画の配信だけではなく、ご自身のプレイにも悪影響が出てしまいます。
快適なPing値(レスポンス速度)の目安
プレイヤー同士で対戦するゲームなら、Ping値は最低でも30ms以下、理想は15ms以下です。
ジャンルによっては50ms程度でも問題ない場合もあります。オンラインゲーム以外ではほとんど関係ありません。
回線速度を測ってみよう
回線速度はGoogleのツール「インターネット速度テスト」で、回線速度とPing値を簡単に計測可能です。
ブラウザで「インターネット速度テスト」と検索すれば計測ボタンが表示されるので、計測してみましょう。ゲーム機なら本体で計測でき、Ping値はゲーム内で調べられます。
関連記事:インターネットの回線速度は何を見ればいい?見方や速い回線を紹介!
ダウンロードが遅い原因と対策
以下、よくあるダウンロードが遅い原因と対策をまとめました。心当たりがあるものから、解決策を試してみてください。
原因1:サーバー側に負荷がかかっている
サーバーにアクセスしている人が多すぎると、サーバーに高負荷がかかりアクセスしにくくなってしまいます。
アクセス時に、HTTPステータスのエラーコードが「503 Service Unavailable」と画面上に表示された場合は、ウェブサーバー側に過負荷がかかっていることを意味します。
解決策1:アクセスする時間帯を変えてみる
混雑時はどれだけ試してもつながりません。どうすることもできないので、時間をずらして混雑が解消されたタイミングで、もう一度試してみましょう。
とくに、19時から23時の夜間帯はインターネット利用者の多い時間帯になりますので、留意しておきましょう。
原因2:ダウンロードするデータが大きい
ダウンロードするデータが大きすぎると、ダウンロードに時間がかかってしまいます。
解決策2-1:ファイルを圧縮してもらう
データを圧縮すると、内容を変えずにデータを小さくできます。圧縮しておけばデータが小さくなるので、ダウンロードにかかる時間が短くなります。
相手から送られてきたファイル容量が大きくダウンロードできない場合は、相手方にファイルを「圧縮(zip形式)」してから再送してもらうようお願いしてみるのも手です。ファイルを変換して送信するだけなので、相手の方に試してもらいましょう。
解決策2-2:クラウドストレージを利用する
メールなどで直接データをやり取りするよりも、Google Driveなどのクラウドストレージを経由した方が、軽くダウンロード可能です。
まず送信側にクラウドストレージへデータをアップロードしてもらい、ファイルを保管したURLを送ってもらいます。送られてきたURLでクラウドストレージにアクセスして、ファイルをダウンロードすれば完了です。
原因3:パソコンのスペック不足
パソコンやスマホが古くスペック不足だと、データやファイルを処理しきれず表示に時間がかかってしまいます。
解決策3-1:ダウンロード以外の負荷を減らす
ダウンロード以外、たとえば「視覚効果」の設定を変更してパソコンにかかる負荷を減らしましょう。
視覚効果を設定すると見やすくなる反面、デバイスの動作が重くなってしまいます。アイコンの名前や、ウィンドウの影を表示しない設定に変更してみましょう。
解決策3-2:容量や不要なアプリを削除する
データが多すぎると、動作が遅くなってしまいます。データは削除で消えますが、アプリはアンインストールしないと残り続けるので注意しましょう。
またデバイスにとって重要なアプリを消去してしまうと、動作がおかしくなる、あるいはセキュリティが脆弱になる可能性があります。アンインストールするアプリは、慎重に選びましょう。
外付けHDDを追加して、そこにデータを保存すると動作が軽くなることもあります。外付けHDなら取り付けるだけなので、簡単に増設可能です。
解決策3-3:パソコンやスマホを買い替える
パソコンなどの端末も使い続けると、ハードディスクが劣化してしまいます。劣化したハードディスクは処理が遅く、解決法は本体の買い替えしかありません。デバイスの寿命は3~5年なので、5年以上使っているなら買い替え時でしょう。
原因4:ルーターやLANが古い
ルーターやケーブル類も長年使っていると規格が最新のものに合わなくなったり、また経年劣化を起こしたりして、回線速度が低下してしまいます。
解決策4-1:最新のルーターやLANケーブルに買い替える
ルーターの寿命は3~5年と言われています。経年劣化の意味でも、規格の面でも、5年以上使っているルーターは、買い替え時です。ルーターが古すぎると、セキュリティ面でも脆弱になってしまいます。
また、古いLANケーブルも同様です。規格はもちろんのこと、長く使用していると、なかで断線するのも心配です。LANケーブルも古い場合は買い替えてください。
なお、NTTドコモが運営する「ドコモ光」のプロバイダ「OCN インターネット」では、1ギガ契約者に TP-Link Archer AX80 / NEC Aterm WX3000HP2 を無償レンタルすることが可能です。どちらのルーターもWi-Fi 6に対応しており比較的新しい機種です。
さらに、10ギガ契約の場合は、Wi-Fi 7に対応したTP-Link Archer BE805 / Archer BE7200 を優待価格で購入することが可能です。
2024年11月1日時点のOCN オンラインショップにて、それぞれ通常価格が50,292円(税込)、22,880円(税込)のところ、24,980円(税込)、6,980円(税込)とかなり割引されています。
光回線をすでにご利用されている方、もしくはこれから導入される方は、ぜひ、検討してみてください。
お申込みは、こちらの特典公式サイトを経由するか、OCNカスタマーズフロント(0120-506506)を経由しなければ特典が適用されませんので、ご注意ください。
解決策4-2:有線接続にする
無線より有線の方が、回線は安定します。ルーターまでの距離は関係なく、回線速度が大幅に改善されることもあります。LANケーブルを通して有線接続できないか、検討してみてください。
解決策4-3:同時接続台数を減らす
ルーターは、同時に接続できる台数が決まっています。同時接続可能な台数を超えると、インターネットに接続できません。
なお、最大接続台数に達しなくても、接続しているデバイスは少ないほど回線は安定するので、使っていないデバイスがインターネット回線に接続しているなら切っておきましょう。
解決策4-4:Wi-Fiの周波数を変更する
Wi-Fiには、「2.4GHz」と「5GHz」と2種類の周波数があり、それぞれ以下の特徴を持っています。
・2.4GHz:電波の範囲は広い。周囲環境から干渉されて弱くなりやすい。
・5GHz:干渉を受けず強い。届く範囲が狭い。
Wi-Fiの周波数も変更してみて、うまく接続できない場合は、ルーターの位置を移動させるのも有効です。
ちなみに、先ほど「OCN インターネット」10ギガ契約者特典で紹介した、Wi-Fi 7対応ルーターでは、新たに6GHz帯が追加されました。
基本的には5GHzと同様にWi-Fi専用の周波数帯なので、干渉を受けないメリットがあります。そして、まだ、新しい通信規格のため利用者が少なく快適なネット環境を実現できるでしょう。
関連記事:Wi-Fiが遅い時の効果的な対処法!快適にWi-Fiを使うためにおすすめの回線とは
まとめ
基本的には下り速度が100Mbpsも出ていれば、快適にインターネットを利用できます。オンラインゲームをプレイしないなら、20Mbpsも出ればほぼ困ることはないでしょう。
ダウンロードが遅くなってしまう原因は「サーバー側の負荷が大きい」「デバイスの不調」「インターネット環境が弱い」などさまざまです。
遅いと感じる場合、デバイスのパフォーマンスを向上させて、インターネットへの接続機器を新しいものに買い替えましょう。
この記事を見られた方は、こちらも読まれています
-
光回線
OCNのプロバイダ料金は安いのか?人気の理由やメリットデメリットを徹底解説!
インターネットを接続するためにはプロバイダは欠かせないものです。 中でもNTTグループが提供するOCNが気になっているという方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事ではOCNのメリットやデメリット、 […]
-
豆知識
ルーターとは?周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介!
ルーターとは? 周辺機器との違いや、機器の選び方/寿命/おすすめ製品などを紹介! インターネット接続の際に、ルーターが必須という話を聞いたことがある方は多いでしょう。 しかし、調べてみるとルーター以外にも「 […]
Wi-Fi 6
Wi-Fi 7
おすすめ回線
ルーター
-
光回線
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選
光回線は接続方式で速度改善も! 通信速度を高速化する方法・8選 光回線に変えたのに、大事なオンライン会議で接続が途切れてしまう、オンラインゲームを楽しんでいる途中でラグが発生してしまうなど、残念な経験をされた方もいるので […]
光回線
接続方式
通信の安定性
通信速度
-
豆知識
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消!
YouTubeが止まる原因は?回線速度の改善でイライラ解消! YouTubeを再生中に急に再生が止まってしまうことはありませんか? これまで快適に再生ができていたのに、なぜ急に? 今や娯楽はもちろんのこと、 […]
YouTube
インターネット
光回線
回線速度
通信の安定性
通信制限
通信速度
-
光回線
光回線おすすめランキング!光回線を選ぶ7つのポイントとは
昨今、リモートワークや動画配信サービスの普及により、ますますインターネット回線の需要が高まってきました。インターネットを利用するには、ポケットWi-Fiやホームルーターなどさまざまな方法がありますが、おすすめは光回線です […]
おすすめ回線
光回線
-
Wi-Fi
Wi-Fiが繋がらないのは何が原因?確認すべきことや対処法をデバイス別に解説
今や、日常的に一人でパソコンやスマホを複数台所有するようになりました。複数の接続端末でインターネットを利用するためにはWi-Fiは欠かせない通信手段です。 ただ、Wi-Fiは無線接続のため電波の状況によって […]
Wi-Fi
通信の安定性
関連記事
-
豆知識
IPv6接続できているか確認する方法!仕組みや、接続できないときの対処法も解説
IPv6接続できているか確認する方法!仕組みや、接続できないときの対処法も解説 普段、インターネットを利用する中でIP(インターネットプロトコル)がどのバージョンで使われているか気にする方はほとんどいないのではないでし […]
豆知識
ルーター
プロバイダ
-
豆知識
通信速度が期待できるFTTHとは?接続の仕組みやメリットを詳しく解説
通信速度が期待できるFTTHとは?接続の仕組みやメリットを詳しく解説 光回線について調べているときに、FTTHという単語を見かけたことはありますか? FTTHは光回線の中で、もっとも通信が速く安定する配線方 […]
おすすめ回線
通信速度
光回線
-
豆知識
プロバイダの変更方法は?注意点やプロバイダの選び方を解説
プロバイダの変更方法は?注意点やプロバイダの選び方を解説 現在使っているプロバイダの料金が高い、接続が安定しないなどの理由で、プロバイダの乗り換えを検討されている方もいらっしゃるでしょう。 今回は、プロバイ […]
光回線
プロバイダ
-
豆知識
Pingの測定方法!オンラインゲーム/トレードに必要な目安や、Ping値を改善する方法も解説
Pingの測定方法!オンラインゲーム/トレードに必要な目安や、Ping値を改善する方法も解説 インターネットを快適に利用するには、通信速度も大切ですが、通信の安定性に関わる「Ping値」も非常に重要な指標です。 &nbs […]
通信速度
-
豆知識
楽天ひかりが繋がらない原因と今すぐできる対策|乗り換えの注意点なども解説
楽天ひかりが繋がらない原因と今すぐできる対策|乗り換えの注意点なども解説 楽天ひかりは、楽天モバイルが提供する光回線サービスです。NTT東日本/西日本から、フレッツ光の回線を借りあげてサービスを提供する、光コラボレーショ […]
おすすめ回線
光回線
プロバイダ
-
豆知識
ネットが繋がらない……自宅におけるトラブルの原因と、効果的な解決策
ネットが繋がらない……自宅におけるトラブルの原因と、効果的な解決策 ご自宅のインターネットが繋がらないと、パソコンやゲーム機、テレビなどのインターネット機能がすべて使えなくなります。お仕事でインターネットを利用している方 […]
通信の安定性
通信速度